![]() |
![]() |
1
この前もいっぱい休んだのに・・・
また、今日も休み(T_T)/ 連休ですわ・・・ 晴れてたらええけど・・・・ かなり雨ですわ・・・ 現場でカッパ着て仕事するのも嫌やし・・・ まぁ!ええか! 何しよ????? この雨で遠くの山の雪も完全に溶けてるやろなぁ~ 11月はぬくいらしいですわ! 雪降るのは12月に入ってからでしょうか????? 朝からバケットサンド&ビールいったし さぁ! なにしよ ▲
by speed-nishi
| 2007-10-27 12:26
前の日飲みすぎたので(いつもどおり・・・)
起きた(起こされたか・・・) 東京から友達が襲撃してきて・・・ 起きました! 金曜日に岩岳の増地さんに 「DOMINATORのワックス講習会があるからおいで」 って誘われたのでその友達も誘って行って来ました! ![]() 昨日の昼過ぎの景色ですが・・・・ 遠くに見えますでしょうか??? 雪が・・・ はっきり言います! 今日は暖かい日で・・・・ この写真の半分以上消えました・・・ で! ワックス講習会行ってきました。 感想! ほとんど知ってることでしたが 自分がやっているやり方や考え方は あってるんやとわかりました。 良かった良かった! でも、それ以上に驚きでした・・・・ 決して悪口ではありません! 他の参加者があまりにワックスのこと知らなかったことに・・・ 中にはレースやっている人も テク選本戦に行ってる(?)人も・・・・ 家に帰っていろいろ考えてみたけど 確かに本なんかに載ってないことかも知れんけど・・・ なんで?いろんなこと疑問に持たないのかな? なんで?いろんなこと試してみないんかな? まだまだスノーボードには正解って無いと思う 僕自身も今は「こうや!」ってコーチングしてても 時間がたてば違うこと言うてるかも知れん! もっともっと考えて試していこうよ! そうせんと絶対に上手くならんって! ▲
by speed-nishi
| 2007-10-22 23:02
今日夕方7時前の確かな人物からの
情報です! 夕方の白馬村 雨で気温10度でした。 標高2200M付近にある天狗ッ原しっかり 雪が・・・ 降ってるらしいです。 以上報告まで・・・・ ▲
by speed-nishi
| 2007-10-19 23:40
またまた番外編です。
10月12日 数年ぶりに京都に行ってきました。 なんか好きな場所です。 高校生の頃バイト先の大学生に 今で言うデートマニュアルみたいなん借りて 行きました・・・ (あんましええ思い出ないけど・・・) 20歳の頃、友達に「竜馬がゆく」 をすすめられて幕末の時代の話が好きになりました。 みなさん!知ってます? 坂本竜馬のお墓が京都にあるの? ![]() ほんまもんのお墓です。 隣に薩長同盟のもう一人の立役者 中岡真太朗のお墓です。(右側) ![]() ちょうど八坂神社と清水寺の間ぐらいにある坂をずっと 上っていくとこの石碑があり 突き当たりの左側の神社にお墓があって 右側に霊山歴史館があります。 ![]() その館内には竜馬を切った短刀が展示されてました。 (何回も行ってるけど始めてみた) 当然館内は撮影禁止ですが・・・ ![]() こんな記念撮影場所もあります。 今回は行かれへんかったけど 京都にはまだまだ昔の建物がそのまま残ってます。 竜馬がよく泊まってた旅籠の「寺田屋」 竜馬が襲撃された時のまま伏見の中書島にあります。 柱には刀傷とかがそのまま残ってます。 嬉しいことにその部屋でゴロってしたりできるし (たぶん畳は代わってる!) 今は知らんけど前は宿泊も出来た! 京都って車で行ったら混んでるし 電車で行ったらめっちゃ歩かなあかんかったりするし 1日で周るのけっこうたいへんやねん! でも、今度また時間のあるとき行こ~っと! ▲
by speed-nishi
| 2007-10-19 23:28
いきなり番外編かいや?
って言われそうですが・・・ 思い出した時に書かないと忘れるので・・・ 10月8日 楽しみやった四国ツアーも スッポンかまされ・・・ (1年の中でトップクラスの楽しみ)<`~´> 仲間と(スッポンかました奴ら・・・) ボーリングに行きました。 その前に奈良の大気水産の回転すしに行った。 めっさ 美味い!!!! そこでかなり機嫌よくなり 堺のラウンドボールへ (こいつらどんだけ移動して遊んどんねん!) こやつらボーリングかなり達者! 5ゲーム投げ放題!ってやつで受付しとった! (未だにこの投げ放題の意味がわからん?5ゲーム出来るだけとちゃうんか!(--〆)) 1ゲーム目・・・ 100行かんかった・・・(T_T) 前のゲーム中、少し教えてもらっての2ゲーム目! いろいろ考えすぎで全然真っ直ぐいかん! 3ゲーム目 僕、以外みんな左手でのゲーム(ナメとる!) 一番上手いやつにそれでも負けた 4ゲーム目 途中から上手いやつを見てて閃いた! それまでどうすればいつも一緒のフォームで投げれるか? を考えてたんやけど・・・ そのポイントが見えた! それは投げる瞬間に出る方の足ってことに!(軸足) その足の着き方によって投げるまでの 助走で貯まった力を上手くボールに伝えれるか! 投げる瞬間に前足に体重移動させる! その時、身体がぶれないようにする足裏感覚!(足の着き方) スノーボードでいつも考えてる どうすれば?効率よく力を上手く伝えれるかってこと! (かなりマニアか?職業病か?) あと目線かなり狙ったとこを凝視すること! ボヤァっと見ててはその辺にしか行かないです。 反対にスノーボードとか自分が動き続けるスポーツは ボヤァっと見てないと身体がとまって次に動けません! 5ゲーム目は153やったかなぁ? 人生で2番目のスコアです。 (1番は168!この頃は毎日ボーリングしてた!) おもろかった! ボーリング! またコソ練しとこ!(^^ゞ ![]() 我師匠! ▲
by speed-nishi
| 2007-10-18 22:51
この秋休み何しに大阪に帰ったかと言うと・・・・
1、生まれ育った大阪市平野区長吉六反の秋祭りのため・・・ 2、四国に波乗り&美味いもんツアー 3、メーカーに襲撃! 4、釣具屋めぐり ざっとそんなとこです。 祭りはまた後日書きます 悲しいことに ”四国に波乗り&美味いもんツアー”は 参加者全員キャンセルのため無くなりました (T_T) 一番楽しみやったのに・・・・ 来年は独りでもいけるようにするねん! 今回はメーカー襲撃! のこと書きます! メーカー襲撃したのは 当然! OP F2 何故か・・・ YONEX 10月9日(火) 朝いつもより早起きして 電車に乗ってF2の会社がある 兵庫県の伊川谷へ・・・・ 一言 「遠~!」 家から2時間もかかった たまに大阪に帰った時、地下鉄に乗ることはあるのですが JRに乗るのは久々! 天王寺駅と大阪駅では少し迷う始末・・・・ でも、よ~く思い出せば何にも変わってなかったです。 (大阪駅は高校の時いつも使ってた!) F2ではいつもホームページに 「○○○プロが遊びに来てくれました・・・・」 って写真が載ってるの見て 僕も・・・・って 少し期待してたのですが・・・・ そんなんはなかったです(-.-) (当たり前やけど・・・) 契約書にハンコ押して (この時数少ないプロやなぁ~って感じる時です) あ~だ、こ~だいろんな話して F2を後にしました! 次の約束まで時間があったので 三宮にある 元ホールドアウト神戸 今のplus Sに寄って またここでも あ~でもない こ~でもないと話しました。 次はYONEXの人との飲み会です。 前から「大阪に帰ってきたら飲もう!」 と約束してたので やっと実現しました。 その人は珍しく僕と同じペースでビールが 飲める人でジャンジャン飲み ここでもまた あ~でもない こ~でもない と話に花が咲いてました。 軽く酔っ払ってきた時にやっと登場! 元プロスノーボーダー 今はYONEXの営業マン(ほんまに営業してるかどうか???) 相馬邦彦が来ました。 ![]() コヤツ! 10年前のGSの全日本チャンピオンで プロ戦でも惜しくも外人に負けたけど2位になったりした人物で プロになって夢は?って質問で・・・・ 堂々と「ワールドチャンピオン!」って書いた 大物です。 昔、オーストリアに試合に行った時 カナダから下駄を履いてきて外人ビビらしたろ~ って来てたけど解けた雪で足が びちょびちょで寒そうやったのを覚えてます。 と! 今回はあまり内容の無い 大阪での出来事その1でしたが その2に期待しててください! ▲
by speed-nishi
| 2007-10-17 23:11
10月2日!
午前中仕事して・・・・ 2週間の秋休みでした! 毎年恒例の大阪里帰りでした! で! 昨日やっと白馬に帰ってきました! 寒っぶ! 一言感想です! 大阪でのことはまた書きますわ! 今日は飲みすぎて眠いから この辺で・・・・ ▲
by speed-nishi
| 2007-10-16 23:36
1 |
![]() |
カテゴリ
以前の記事
2012年 07月
2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月
お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||